
引用元:http://goo.gl/OHaqLv
今日から日本シリーズ開幕。試合を観てると、ロッテが出てれば今頃QVCだったんだなぁとか「たられば」論が脳内を何度もよぎる。いかんいかんという訳でドラフト評価でまだ紹介出来ていない選手にスポットを。
その前にまずは1位平沢関連記事。
伊東監督の期待大!ロッテD1・平沢「年間200安打目指す」
http://goo.gl/GJKFBZ
日に日に平沢の評価と期待が大きくなっていくように感じる。

引用元: http://goo.gl/H8Gac0
ここからはまだ野球オタクブログで取り上げてない下位指名の選手を紹介。
結局活躍するかしないかに指名順位は関係ない。きっと戦力になってくれるだろう。
7位 高野圭佑投手(JR西日本)
JR西日本から高野、杉本が指名「うれしい気持ちでいっぱい」
http://goo.gl/lJWjTT
高野コメント
「うれしい気持ちでいっぱい。まず両親に感謝の気持ちを伝えたい。持ち味はストレートだけど、すべての球種で勝負できると思っている。目の前の仕事を一つ一つこなしていければいい」
177cm72kg 右投げ右打ち MAX151㌔ スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ・ツーシーム 四国学院大
最速151㌔の勢いある直球を持つスリークォーター右腕。

引用元:http://goo.gl/41Wl9H「広島在住野球好き」さんブログより
↑細かい所まで書いていて面白いブログです。
動画で投球フォーム見たけど、小さなテイクバックから腕を思い切りよく振ってくる。やや手投げにも見える投げ方だけど、大きくない身体をフルに使ってる印象で出所が見えづらいフォーム。
この投球フォームで151㌔はかなり速く感じるだろうけど、ヒジへの負担はやや心配。怪我に気を付けて将来のセットアッパーや守護神としての役割を担ってほしい。
育成1位 大木貴将内野手(香川オリーブガイナーズ)
香川・大木 グリップ離して安打量産
http://goo.gl/2nU4xx
174cm73kg 右投げ左打ち 二塁・外野 遠投110m 50m5秒8 24歳
一塁到達3.9秒前後、俊足巧打のリードオフマン。
3年目に打率.327で首位打者獲得。
68試合で43盗塁という驚異的な盗塁数で盗塁王獲得。

引用元: http://goo.gl/fMBfHl
内野外野守れるオールマイティープレーヤー。地元・千葉県君津市出身。
地元出身でめちゃくちゃ走れる逸材。1,2年目は盗塁数は大した事なかったけど、3年目に爆発。盗塁の術を掴んだか?巨人の鈴木みたいに走塁のスペシャリストになってくれそう。
育成2位 柿沼友哉捕手(日本大学国際関係学部)
【ロッテ】日大国際・柿沼、育成2位指名「静岡に来て良かった」
http://goo.gl/7bFf1b
日大国際関係・4番捕手柿沼アピール「肩を見て」
http://goo.gl/T4BUc7
担当スカウトはサンデー普吾こと小野晋吾。
二塁到達タイム1.78秒を計測する送球が売り物。遠投115mの強肩。勝負強い打撃で4番を務める。

引用元: http://goo.gl/H8Gac0
4年秋に打撃不振に陥りながらも、2シーズンぶりの静岡優勝、東海選手権準優勝を達成した。
180cm82kg 物事に取り組む姿勢の良さでも評価されている。
強肩と人間性が凄く評価されてる選手。映像なくてまだ想像がつかないけど、人間性が評価されてるという点は気になる。どんな選手なのか、これからの情報で掴んでいきたい。
2015年千葉ロッテのドラフト獲得選手は、高卒イケメン実力派2名、即戦力投手複数名、話題の選手、将来有望高卒投手、走塁のスペシャリスト、人間性抜群の選手などなど。
地元選手もいて、バランスの取れた、将来性の事も十分に考えられたドラフトになったみたいだ。