
野球×音楽の融合イベントの告知になります。少しでも多くの野球ファンの方々に来ていただけたら嬉しいです。ゲストには、西武や千葉ロッテで活躍されたGG佐藤さんが来てくれます!
今回のイベントは、ベースボールシンガー田中龍志くんと、ぼく(野球オタク)のコラボレーション企画で、まさに野球×音楽の新感覚エンターテイメントとなっております!
タイトルは、
「熱闘甲子園トリビュートSpecial LIVE Vo.1」
高校野球の名場面の映像と生ライブで青春の1ページをフラッシュバック!歴代熱闘甲子園の主題歌カバーを始め、田中龍志オリジナルの仮想・熱闘甲子園ソングも 披露します。
ライブ中には、GG佐藤さんのトークコーナーもあるので、涙あり、笑いありのエンターテイメントの要素が詰め込まれたイベントとなっています。
〜開催日時〜
2016年3月19日
18:00 OPEN/18:30 START
下北沢「Com.Cafe 音倉」さんにて球春到来です!!
「さあピッチャー振りかぶって第1球...(3.19)」と日にちは覚えましょう。
まずは出演アーティストの紹介です。
田中龍志(たなか・りゅうじ)プロフィール

1990年9月17日生まれ。北海道出身。BaseballSinger(ベースボールシンガー)と呼ぶにふさわしい、シンガーソングライター。2014年EXILE presents VOCAL BATTLE AUDITION 4にて3万人の中から15人のファイナリストに選出され、TBS系週刊EXILEにて脚光をあびる。
千葉ロッテマリーンズの加藤翔平選手が「our way」を登場曲に起用したこともある。目指すは、「 プロ野球12球団フランチャイズ球場ツアー」そして、「武道館公演」、「熱闘甲子園主題歌」
Twitter→
※この企画の発案者でもある主役。当日は、熱い想いを持ったベースボールシンガーの歌声をお楽しみください。
水越ユカ(みずこし・ゆか)プロフィール

富山県射水市出身のシンガーソングライター。趣味はジョギング、マラソン、ロードバイク。東京マラソン2014では4時間1分39秒という好タイムを記録。そのことから「シンガーソングランナー」と称されることもあり、歌う楽曲には応援歌が多い。
参考リンク→水越ユカオフィシャルサイト
※当日はオープニングや本編での熱闘甲子園ソング、田中龍志やGG佐藤さんとのトークでも会場を盛り上げてくれます。
下松翔(くだまつ・しょう)プロフィール

長崎県松浦市鷹島町の離島出身のシンガー。高校では大分県の明豊高校へ進学し甲子園へ3度出場。その後夢であったアーティストを目指して上京し、歌手活動を行う。高校の同期には現在ソフトバンクで活躍する今宮健太選手がいて今でも交流がある。
Twitter→翔くん
※当日はオープニングで会場に火をつけてくれます。
アーティストは以上の3名です。パワーのある熱い想いを持った素敵なアーティストが揃いました!しかも当日はスペシャルなバンドメンバーも登場しますよ!!
【Special Band】
Key.平野晋介
Gt.堂前達也
Per.前田sharaku卓次
cho.相原裕成
そしてスペシャルゲストと会場の紹介です。
ゲストは西武や千葉ロッテで活躍したGG佐藤さん
「GG佐藤さんオフィシャルブログ」

2015年11月には「しくじり先生」にも出演。
西武時代には、ヤンキース・田中マー君から豪快なホームラン。
引用元:G.G.佐藤 マー君からバックスクリーンへ23号2ラン! L-E 9月25日
G.G佐藤さん 球歴プロフィール

画像引用元:埼玉西武ライオンズオフィシャルサイト
千葉県市川市生まれ。
球歴:桐蔭学園高校→法政大学→フィリーズ1A→西武ライオンズ
→ボローニャ(イタリア)→ロキテクノ(富山)→千葉ロッテマリーンズ
参考リンク→GG佐藤さんWikipedia
会場は下北沢にある「Com.Cafe音倉」さん


「体にやさしい食・心にやさしい音楽・じわっと笑顔がうまれる空間」の「Com.Cafe 音倉」
音楽のある場所で多くの人と夢を語り合いたいという思いから産まれたお店で、昼はカフェ、夜はライブハウスやイベントハウスとして営業しています。
お得なランチセットや自家製の日替りケーキ、色とりどりの小皿料理、各種お飲み物までずらりと揃っていて、アルコールの提供もしています。

可愛いロボットが目印です。下北沢駅北口より徒歩1分30秒。
〒155-0031
東京都世田谷区北沢2-26-23 EL NIU B1F
TEL: 03-6751-1311
参考リンク→「Com.Cafe 音倉」


料理も絶品。心温まる雰囲気の音倉食堂。スタッフの方も優しい方ばかりです。
今回のイベントの目的や狙いについては以下にまとめました。
その① 野球に対するネガティブイメージの払拭
薬物問題、野球賭博問題、権力争いなど最近の野球界で度々話題になるニュースは、悲しいことにネガティブイメージが大きいものばかりです。
もちろんこれは真剣に向き合っていくべき問題であり、みんなで解決していくべき問題ではありますが、ぼくらにできることはまず、そんなイメージを少しでも払拭することだと考えています。
「野球界なんか暗い話題多くない?じゃあ野球をもっと盛り上げよう!」というモチベーションから今回この企画が生まれました。
その② 野球ファン同士の交流の場
野球ファンが多く集まることが予想される当イベントでは、積極的な野球ファン同士の交流の場にもなると考えています。
男女問わず、みんなで料理やドリンクを楽しみながら、アーティストやバンドメンバーの生音を聴いて、人生の原点を思い出して一人でも多くの人との交流を楽しんで頂けたらいいなと思ってます。
その③ 野球が盛り上げってる雰囲気をつくる
そもそもです。少子高齢化で野球人口は減っていくと言われていて、今後もパイは減るとぼくは考えています。情報オープン時代なので、他のスポーツの魅力を知る人も出てくるからです。
で、これを野球人がいくらネガティブに議論しても何にも始まらないと思うんです。
「野球人口減るよね」→「そうだね減るね」
「野球人気無くなったよね」→「そうだね!今はあっちのスポーツの方が...」などの議論に意味はなし。
・野球の価値を上げる。
・野球の魅力をもっと広める。
これこそが野球ファンに今できることだと思います。
価値を上げるなんてことはカッコつけにしか聞こえないと思うので、野球が盛り上がってる雰囲気を少しでも作ることに注力したイベントとなります。大事なのは雰囲気です。
その④ 本質はいつだってシンプルだ!というメッセージ
野球に限らず、いろいろな細かい情報、必要のない情報まで世の中多く出回ってますが、本質はいつだってシンプルだとぼくは思ってます。
人生を難しく考えすぎて本質から大きくズレたところで悩んでいたり、本質から大きくズレたところで彼氏・彼女と喧嘩したり、
仕事の本質を見失って部下に乱暴な態度をとったり、上司や友達の悪口・陰口を言ったり、
FacebookやTwitter、インスタなどで他者との比較から劣等感を抱き、心が疲弊していったり。
このイベントを通して、「うわ、、こんなところで悩んでたんだ!自分。。」って気付かせることができるような、少しでも悩みを和らげることができるようなイベントになれば最高だと考えています。
先日行ったリハーサルで、田中龍志くんの歌声や、バンドメンバーの方々の素晴らしい演奏を聴かせて頂いて、最高のイベントになることを確信しています。

先日行われたリハーサルの様子
ベースボールシンガー田中龍志くん、出演アーティストのみなさん、バンドメンバーの方々、GG佐藤さん、コムカフェさん、主催者が一体となってみんなで一緒にイベントを盛り上げていきたいと思います。
野球ファンの方、野球に少しでも興味のある方、高校野球好きな方、ぜひ楽しい時間を共有しましょう!!
※3.19チケット予約は
baseballsinger917@gmail.com
までお願いします。