
引用元:千葉ロッテマリーンズオフィシャルサイト
千葉ロッテが終盤に楽天を圧倒して、大勝でした。石川1勝、大地2発、岡田猛打賞で明るいニュースの多い試合となりました。

引用元:千葉ロッテマリーンズオフィシャルサイト
・ロッテ鈴木 2連発に自身もびっくり「家まで無事に帰れるか…」
スポニチアネックス
7番・鈴木は今季パ・リーグ第1号を含む2打席連続本塁打を放った。・パ2016年1号本塁打はロッテ・鈴木、開幕4戦目でようやく出た
2打席連続弾で立ったお立ち台では「きょう家まで無事に帰れるか…」と大当たりに自身も驚きの様子。
現在パ・リーグで本塁打を記録しているのは鈴木のみとなり、ホームランダービーの“単独トップ”に立ったが「あしたの新聞を一生とっておきます」と笑顔を見せた。
スポニチアネックス
パで開幕日から3日間ノーアーチはリーグ初だった。過去5年間の開幕3日目までのパの各シーズン本塁打合計は10、4、8、12、8。
統一球使用で58年以来リーグ本塁打が450本以下(427本)に終わった12年でも、開幕3日間で4本塁打が飛び出していた。
2016年、パ・リーグ第1号は千葉ロッテのキャプテンから飛び出しました。これは2016年はロッテがやってくれそうな予感です。
細谷や三木のようなネームバリューがまだ確立されてない選手たちが躍動してるところを見ると、
ここ数年2軍で積み上げたきたものがようやく1軍で発揮されたんだろうなぁと嬉しい気持ちになります。
結果を出した細谷や三木にはこれからもチャンスは回ってくるでしょうね。
涌井とのダブルエース石川は、いつも通りランナーを出してもクレバーピッチングで最少失点に抑えてくれました。さすがです。
打線は少しだけでいいからスタンリッジの時に分けてほしかったですが、これはまぁ届かぬ願いです。
次回のスタンリッジの時はこれくらいの爆発に期待しましょう。
明日は二木です!!
Follow @_yakyuotaku
今日もツイート中!
@_yakyuotakuさんのツイート