
昨日は延長戦に競り勝って4連勝。今季最多の貯金9まできました。いい流れでエースにバトンを渡せたので、今日からの首位攻防3連戦は、俄然応援に熱が入りますね。
我慢してもつれた試合を最後は4番が決めてくれました。今年のデスパイネは本当に勝負強いですね。
もう何回「デフパ」→「いいね」を聞いたかわかりません。さすがはキューバの至宝です。

出典:千葉ロッテマリーンズオフィシャルサイト
トップ画像出典:ロッテ・デスパ、2戦連続決勝打!函館でも“おきて破り”の雄たけび
二木の5/26成績
6回 1失点
与四死球0
被安打6
奪三振8
昨日は二木が良かったですね。援護点が彼の場合は少ないので、結果はまだ出てない(2勝5敗)ように見えますが、十分投げれてると思います。
昨日のような投球を続ければ、7勝、8勝は十分できると思います。

出典:千葉ロッテマリーンズオフィシャルサイト
その後もお決まりの最強救援陣でつないで0を続け、11回に勝ち越した1点を守りきり、なんとか競り勝ちました。
打てない時に投手陣が頑張る。
打たれた時に打撃陣が頑張る。
シンプルでいいと思います。
盗塁も今年は、43回企画に対して、成功が35回(リーグ3位)
成功率は驚異の .814 (リーグ1位)
今年は角中を中心に積極的に盗塁を試みて、かつ成功確率も高いのでチーム打率は低くても、リーグ2位の得点力に繋がってるんだと思います。
これは毎度ですが、投手陣が安定しているのも大きな好調要因の一つ。

出典:データで楽しむプロ野球5/26時点
首位ソフトバンクと比較しても決してヒケをとらない成績で、しかもロッテの救援防御率は12球団トップです。
投打がうまいこと試合ごとに噛み合うケースが今年は多いですね。
さあ、今日から首位攻防戦です。
雨が心配ですが、夜には上がる予報なのでおそらくやるでしょう。
そして明日は楽しみな 、「BLACK BLACK CLASSIC!!!!」
来場者全員に初代ブラックユニフォーム(2000年〜2004年)をプレゼントという大盤振る舞い。
選手もビジター用の黒ユニを着ての試合なので、マリンが黒く染まる日になります。
マリンを黒くして、異様な雰囲気を演出して、首位相手に勝てる雰囲気をみんなで演出したいですね。

出典:千葉ロッテマリーンズオフィシャルサイト
の前にまずは、今日の初戦。
初戦を取って、5連勝、首位と2ゲーム差に詰めたいところです。
エース涌井に6勝目を。